コラム

ポケマル売上ランキング2位!野菜嫌いな子供もよく食べる「美味しいきゅうり栽培」の秘訣に迫る【千葉県旭市 奈良農園】

公開日:2023.05.18

こんにちは。施設園芸ドットコム編集部です!今回は農業が盛んな千葉県旭市で今人気のきゅうりを栽培する奈良農園の奈良哲也さん、佐智子さんご夫妻を取材しました。
奈良さんが作るきゅうりは、日本最大級の産直サイトポケットマルシェ(以下:ポケマル)の売上ランキングで2位に輝き、6次化商品の「きゅうりの浅漬け」は野菜ソムリエサミットで銀賞を受賞するなど評判の良いきゅうりです。また佐智子さんが担当するInstagramは3000人以上のフォロワーがおり、ファンとの交流や情報発信の場として積極的に活用しています。

今回は、美味しいきゅうりを栽培する秘訣やこだわり、おすすめレシピを伺いました。

1.ポケマル売上ランキング2位!野菜ソムリエサミットで銀賞!

奈良さんは2021年の2月頃からポケマルできゅうりの販売を開始しました。すると“奈良さんのきゅうりは美味しい”と評判を呼び、多くのお客様がリピーターに。その結果、販売開始からわずか数カ月の2021年7月に売上ランキング2位に輝きました。



△引用元:ポケットマルシェ



嬉しかったお客様の声はありますか?

[哲也さん]「スーパーなどで流通しているきゅうりとは全く違いとても甘くてみずみずしくて美味しい」という声や、「普段きゅうりを食べない子供が、奈良農園のきゅうりはすごくよく食べる」と言ってくれたことです。

奈良さんの栽培するきゅうりとオリジナルの「きゅうりの浅漬け」は一般社団法人日本野菜ソムリエ協会が主催する「野菜ソムリエサミット」で銀賞を受賞。
野菜ソムリエサミットとは、野菜ソムリエが美味しさを軸に”野菜・果物とその加工品”を評価・認証する品評会です。そのほか「全国いちご選手権」や「全国ミニトマト選手権」など、作物別の品評会を開催しています。





どんなところが評価されましたか?

[哲也さん]一番評価されたのはきゅうりの「えぐみ」が少ないことです。他にも柔らかく、甘味があると評価いただきました。
味付けには、国産の塩や鰹を使っています。少し薄味ではありますが、甘味を出すために昆布を小さくカットして入れ、無添加で美味しい浅漬けを開発しました。

[佐智子さん]6次化商品を作るにあたって、規格外を使われる方も多いかと思いますが、私たちは「美味しいきゅうりの漬物が作りたい」という思いがあったので、奈良農園で一番美味しいA品のきゅうりで作りました。

[哲也さん]野菜ソムリエサミットは厳選された品評会のため、本当に美味しいものでないと受賞することができません。とても難しい品評会だと思いますが、銀賞を受賞することができとても嬉しかったです。

2.えぐみの少ないきゅうりとは?美味しいきゅうりを栽培する秘訣

栽培しているきゅうりの品種はなんですか?

[哲也さん]埼玉原種育成会の「ハイグリーン21」という品種です。秀品率が良くやわらかくて美味しいですが、耐病性がついていないため、栽培するのは大変です。多湿にならないように環境を管理しているため、シーズンを通して病気は発生していません。

どのような環境管理をしているのですか?

[哲也さん]高温多湿、低温多湿を避け、温度も0.5℃単位で設定しています。暖房機の温度は時間帯によって決めていますが、同じ温度でも湿度によっては窓を閉め切っていると暖房機が稼働しないため、多湿になり菌核病やべと病が発生する原因になります。そのため、湿度が高い場合は少しだけ窓を開け、外気を入れます。ハウス内の温度を下げ、暖房機を稼働させることで多湿にならないよう対策しています。

美味しいきゅうりを作るための秘訣はなんですか?

[哲也さん]栽培を始める前、土壌に有機肥料や菌体肥料など1シーズン(10月~翌年7月ぐらい)持つ分の肥料を入れ、追肥はしません。そのため潅水時は地下水のみを与えています。 きゅうりの樹や根が自分で肥料を吸収したいときに吸収する独自の栽培方法です。そのため、長期間、肥料を保つことができる土壌が必要になりますが、うちでは先代の父親がこだわって作っていた土づくりを引き継いでいます。

-どのような土づくりをしているのですか?

[哲也さん]もみ殻燻炭を混ぜた豚糞堆肥や牡蠣殻石灰、マグネシウム、腐食酸、ミネラルなどを混ぜています。それにより、土着菌やバチルス菌、放射菌などを増やしきゅうりの旨味や甘さ、ツヤを出すことができ、栽培時の樹を強くする効果もあります。
この栽培方法を行うことで自然に近い形できゅうりが生長するため、病気になりにくくなるだけでなく、きゅうりの窒素含有量が最小限で済むため、苦みの原因となる”えぐみ”が残らず、きゅうり本来の旨味や甘さがある日持ちが良いきゅうりができます。

△発酵中の豚糞堆肥

3.Instagramの活用術!奈良農園おすすめのきゅうりレシピとは?

奈良農園の広報としても活躍する奥様の佐智子さんはInstagramを積極的に活用しています。ファンとの交流だけでなく、日々の農作業やおいしそうなきゅうり料理の写真を投稿しています。


Instagramがファンの獲得に繋がっていると実感することはありますか?

[佐智子さん]Instagramを通して「奈良農園のきゅうり買ったよ!」と教えてくれたり、色々な場所から「ここに奈良農園のきゅうりが売っていたよ!」と連絡をいただくので、全国各地にファンがいてくれることを実感します。
私はハウスの中で黙々と作業をしていることが多いため、Instagramを通して「今日はこんなことがあったよ!」と投稿すると、その投稿を見た方が「大変だったね」「今日もお疲れ様!」と言ってくれることが、とても励みになっています。

△佐智子さん(左)Instagramの投稿画面(右)

Instagramには美味しそうなきゅうりの料理が投稿されていますが、おすすめのレシピを教えてください。

[佐智子さん]そのまま生で食べても美味しいのですが、私が食べてみてほしいのはきゅうりを豚バラで巻いて揚げる「きゅうりの肉巻きフライ」です。ぜひみなさんにも作ってみてほしいなと思います。

きゅうりの肉巻きフライのレシピ

●材料
・豚ロース薄切り 6枚
・太めのきゅうり 5cm
・塩コショウ 適量
・小麦粉 適量
・卵 1個
・サラダ油 小さじ半分
・パン粉 適量

●作り方
1.5㎝にカットしたきゅうりを縦に4等分する。

2.豚ロース(薄切り肉)を広げ、塩コショウと小麦粉を振りかける。
3.脂身側にカットしたきゅうりを乗せ、巻く。
4.溶き卵の中に小麦粉、サラダ油を加え混ぜる。
5.3を手で形を整えた後、4で作った卵液にくぐらせ、パン粉をつける
6.きつね色になるまで揚げたら完成
★わさび醤油をつけて食べるのがおすすめ!



●取材動画も公開中!





今回取材させていただいたのは…

奈良農園
代表 奈良 哲也さん
広報担当 佐智子さん

奈良農園さんは1992年からキュウリとトマトを栽培されて現在で3代目。哲也さんは以前、大手自動車メーカーの整備士として勤務していたが、母親が体調を崩されたことを機に実家を継ぐ決心をする。父親が大切にしてきたハウスや土壌を引き継ぎ奥様の佐智子さんと二人三脚で栽培方法を見直し、安心安全で美味しい野菜を栽培している。

ライタープロフィール

【施設園芸ドットコム 編集部】
農家さんへのお役立ち情報を配信中!
新しいイベントの企画やコラム記事の執筆、農家さんや企業様の取材を行っています。みなさんに喜んでいただけるような企画を日々考案しています♪









Facebook