人気・最新農機具
公開日:2018.05.31
ハウス内の温度、湿度、日射、炭酸ガスの4つの環境データを収集できます。パソコンが苦手という農家の方にもデータ収集に取り組んでもらえるよう、画面タッチで簡単に操作ができるデータ収集ユニットです。

こんな人におすすめ
特 長
メニューボタンのタッチ操作で、データ収集の開始、設定ができます。
収集したデータはタブレットに蓄積されるため、そのまま取り外しハウスの外へ持ち運べます。品質アップ・収量アップに向けた勉強会にもそのまま持って行けます。
※タブレットの持ち運び中は、本体にデータが残ります。

10.1型のタブレットPCを採用しています。
自分の見たい項目だけを選んで画面に表示させることができます。
●モニタ画面
現在の測定値を大きく表示。平均値や積算値も表示されます。
●グラフ画面
環境の変化が画面で分かります。

温湿度センサは熱を伝えにくい木製ボックス内に収容し、内蔵ファンで強制通風することで直射日光の影響を受けにくく正確な測定ができます。

機能性
この他、センサ2点増設可能です。
湿度センサは、「乾湿球方式」と「高分子方式」の2種類のセンサに対応しています。
仕様
| 販売商品名 | タブレット型データ収集ユニット EyeFARM-touch(アイファームタッチ) |
|---|---|
| メーカー | 株式会社ニッポー |
| 温度センサ | サーミスタセンサ |
| 湿度センサ | 乾湿球方式(サーミスタセンサ)/高分子方式のどちらかを選択。 ※乾湿球式は定期的に給水タンクへの補給と、ガーゼの交換が必要です。 |
| 日射センサ | フォトダイオード方式 |
| CO2センサ | NDIR方式(ポンプ強制吸引方式) |
| 予備入力(2) | サーミスタセンサ、又は0~5Vの電圧入力 |
| 測定項目 と範囲 |
・温度:-30~100℃(グラフ表示範囲:0~25℃、又は0~50℃) |
| ・湿度:0~99%(グラフ表示範囲:0~99%) | |
| ・飽差:0~99.9g/㎥(グラフ表示範囲:0~10g/㎥、又は0~20g/㎥) | |
| ・日射:0~3000W/㎡ (グラフ表示範囲:0~1000W/㎡、又は0~1500W/㎡) |
|
| ・CO2濃度:0~5000ppm (グラフ表示範囲:0~1000ppm、又は0~2000ppm) |
|
| 使用環境 | 周囲温度 0~50℃ 周囲湿度 95%RH以下(結露・氷結なきこと) |
| 取付方法 | 壁面取付け(プラボックス入・IP44) |
| 電源 | AC100V(50/60Hz) |
| 外形寸法 | 402mm(W)×419mm(H)×161mm(D)※突起部を除く。 |
| 標準セット内容 | ・本体(タブレットPC+測定装置):1個 ・木製センサボックス(ケーブル30m又は60m):1個 ・日射センサ(ケーブル15m):1個/・吸引フィルタ:1個 ・吸引用チューブ(30m又は60m):1本 ※湿度センサ(乾湿球式または、高分子式どちらかを選択) |
価格
| 販売名 | 仕様 | メーカー希望 小売金額(税込) |
|---|---|---|
| タブレット型データ収集ユニット EyeFARM-touch |
乾湿球タイプ (湿度センサの種類) |
お問い合わせ |
| タブレット型データ収集ユニット EyeFARM-touch |
高分子タイプ (湿度センサの種類) |
お問い合わせ |