コラム

それはカメムシかも!カメムシの種類と駆除・対策のまとめ

公開日:2020.01.10

1.カメムシってどんな虫?

日本にはおよそ90種類のカメムシが存在し、その中でも約39種類がよく見かけられてます。全国各地に分布し一年を通して生息していますが、5月~10月は特に活発的に活動しています。
体長は小さいもので5㎜、大きいものだと20㎜ほど、色は黒や茶色、緑色の個体が多いです。

※カメムシの種類によって異なります



カメムシは危険を感じたときに自分の身を守るために悪臭を放ちます。この悪臭は危険から身を守るためだけではなく、仲間へ危険を知らせる役目もしていると言われています。
家屋にいるのはもちろん、気がづくと服についていたり、カバンに侵入していたり、油断できません。とくにカメムシが多く発生する地域では、窓中がカメムシで埋め尽くされるなんて事も…。
カメムシの臭いは一度付くとなかなか取れないので、取扱には注意が必要です。

不快な臭いによって日常生活を脅かすカメムシですが、実は農業現場にも多く発生し、農作物への被害が問題となっています。

2.カメムシが起こす被害

カメムシは植物の栄養分を吸汁して生きている虫なので、私たちの生活区域への侵入だけではく、農作物へ被害をもたらします。
具体的にどの種類の作物に、どんな種類のカメムシが寄り付くのか詳しくみていきます。

畑作

【ナス科、イネ科】
ホオズキカメムシが集団で現れて葉や茎など作物の水分や栄養分を吸汁します。作物の葉裏に赤褐色で紡錐形の卵を1個ずつ、20~30個産みつけます。成虫は雑草や落ち葉で越冬し、翌年に産卵します。天敵のいない施設栽培では大量発生する恐れがあります。

【マメ科、果樹】
黒褐色に黄褐色の模様が不規則にあるクサギカメムシは果実を吸汁し、へこませたりします。秋には施設内や樹皮の下に入って越冬しています。

▲ホオズキカメムシの画像



稲作

カメムシの中では小型のカスミカメムシ類や、大型のホソハリカメムシクモヘリカメムシ類などが農作物被害をもたらします。

▲ホソハリカメムシの画像



屋内

秋になると一部の種類のカメムシが越冬のために温かく日当たりのいい場所に移動するため、屋内への侵入が問題となります。よく見かけられる種類は、黒っぽい褐色で不規則に黄色の模様があるクサギカメムシです。

▲クサギカメムシの画像

3.カメムシの予防と対策方法

稲作

侵入予防:施設栽培の場合は、出入り口に細かい網目のネットを張って侵入を防ぎます。露地栽培の場合は防虫ネットをかけてトンネル栽培にすることで、カメムシ以外の害虫からの被害も防ぐことができます。

農薬の使用:カメムシが大量に発生した場合は、農薬を使用することで迅速に被害を防ぎます。「ピレトリン」という成分には幼虫を成長させない効果があり、カメムシ対策におすすめです。
ダントツ水和剤やスミチオン乳剤など、幅広い作物に対応している薬剤もあります。カメムシに対応した農薬は数多く存在しているので、栽培指導員や先輩農家に相談しながら選んでみてください。



水稲

農薬の使用:カスミカメムシなどの小型カメムシには、ネオニコチノイド系やフェニルピラゾール系の粒剤や豆粒剤が効きます。粒剤が水稲に吸収されるとその水稲を吸汁することで農薬効果が現れます。
※ホソハリカメムシやクモヘリカメムシなどの大型カメムシは粒剤や豆粒剤では効かないことがあります。


屋内

侵入予防:屋内に侵入される前に、水で希釈して使用する殺虫剤やスプレータイプの殺虫剤 を窓や壁に吹き付けることで予防できます。
また直接駆除できるスプレー式殺虫剤や凍結駆除スプレーもあります。

カメムシは作物の葉の裏や周囲の雑草に卵を産みつけて繁殖します。卵を見つけたら葉から取り払い、周囲の雑草は定期的に刈るなどの初期防除に努めることが、カメムシの大量発生を防ぐ1番の対策になります。

  • ▼関連記事



▼ 参考文献
〇病害虫百科~自然に優しい防除~ 監修:望田明利 監修・著:船越亮二、加藤義松 発行:万来社 発売:エイブル

▼ 参考サイト
〇5分で分かるカメムシの生態!種類ごとの特徴や臭いの秘密、撃退方法を解説 カメムシの生態は?大きさや生息地など、害虫としてのカメムシ。駆除・撃退方法は?
https://honcierge.jp/articles/shelf_story/6681
〇食品工場・飲食店 虫知識.com、カメムシ駆除と対策
http://mushi-chisiki.com/pest/kamemushi.html
〇千葉県HP、水稲の斑点米カメムシ類対策~カメムシ類の種類と防除時期を確認しましょう~ カメムシ類の種類と剤型
http://www.pref.chiba.lg.jp/ninaite/network/field-h31/sui-2019-07.html

ライタープロフィール

【施設園芸ドットコム 編集部】
農家さんへのお役立ち情報を配信中!
新しいイベントの企画やコラム記事の執筆、農家さんや企業様の取材を行っています。みなさんに喜んでいただけるような企画を日々考案しています♪









Facebook