コラム

”日本一のいちごのまち”栃木県真岡市の農業士に聞いた!大型ハウスで始めたスマート農業【川村いちご農園】

公開日:2023.06.12

こんにちは。施設園芸ドットコム編集部です!今回はいちご王国・栃木の中でも“日本一のいちごのまち”として有名な真岡市の川村いちご農園を取材しました。 園主の川村さんは栃木県の農業士として「とちあいか」の試験栽培に携わり、現在は自身のほ場でもとちあいかを栽培しています。今まで単棟ハウスで土耕栽培を行っていましたが、2021年に念願だった大型ハウス(13連棟23a)を新設し、いちごの高設栽培を開始。今年24年目、総栽培面積100aとなった川村さんに、土耕栽培と高設栽培の違いや、新し始めたスマート農業について伺いました。

1.栃木県期待の新品種「とちあいか」について

とちあいかは他のいちごと比べどのような違いがありますか?

とちおとめと比べると、収穫時期が10~20日程度早く、病気に強いため栽培しやすいのが特徴です。果皮が硬いため実崩れがしにくく輸送にも適しています。品種特性で、生育障害が出る時期があるため、その時期にどのように対策するかが重要です。

とちあいか以外の品種も栽培していますか?

現在はとちおとめ、スカイベリー、ミルキーベリー、とちひめ、なつおとめを栽培しています。

人気の品種は何ですか?

一番人気は『とちおとめ』と『とちあいか』です。スカイベリーも贈答品として人気があります。食味は人それぞれ好みがありますが、傾向として大人や男性の方には酸味と甘みのバランスが良いとちおとめが好まれています。女性やお子さんには酸味が少なく、とても甘いとちあいかが人気ですね。

2.大型ハウス新設!統合環境制御で最先端のスマート農業を実践

なぜハウスを新設したのですか?

今までは単棟ハウスで土耕栽培に取り組んでいましたが、次に施設を増やすなら「大型ハウスで高設栽培をやってみたい!」と思いがありました。資金面など様々な状況が整い今回新設しました。もちろんここまで大きなハウスを建てるのだから、環境制御機器もしっかり揃えよう!と思い統合環境制御盤をはじめ様々な自動化機材を導入しました。

こちらの統合環境制御盤を選んだ理由は何ですか?

価格がリーズナブルで、ボタンとつまみがあるのでアナログ人間の私でも簡単に設定できることです。パソコンなどの端末を使う機器が多い中、このハウスナビ・アドバンスは制御盤だけで設定できます。とても使いやすいです。


環境制御はどのようにしていますか?

厳寒期~4月上旬は、潅水、Co2、ミスト、遮光、天窓を制御しています。4月中旬以降は天窓のみです。地上部と地下部(培地)の上下のバランスは作物の状態を見ながら判断して設定を変えています。今回は統合的に環境制御を行ったため地上部の生育がとてもよかったです。環境制御で作物をしっかり管理して、もっと収量をあげていきたいと思います。

ミストはどのように使っていますか?

冬季は飽差制御を行い光合成促進に活用しています。これからの夏季は細霧冷房として気化熱を利用し、ハウス内を冷やす予定です。

3.土耕栽培から高設栽培へ!念願叶った今、次のさらなる目標は?

土耕栽培との違いは何ですか?

高設栽培は収穫時の腰への負担が少ないです。収穫のもぎ残しも少ないため作業性もとても良いです。まだ今年1年目なので食味はどうなるかは分かりませんが、しっかり環境制御をすることで収量は上がると思います。単棟ハウスだと温度とCo2の制御くらいしかできませんが、今回新設した大型ハウスではミストを導入して飽差制御もできるし、様々な環境制御に取り組むことができます。そのため通常だと5月頃までしか収穫できませんが、いつ頃まで収穫期を延ばせるか、チャレンジしてみようと思っています。

今後の目標を教えてください

念願であった大型ハウスを新設することができました。次は環境制御を上手く利用して、品質の良いいちごを栽培していきたいと思っています。日本一の真岡のいちごをよろしくお願いします。

取材動画






今回取材させていただいたのは…

川村いちご農園
代表 川村肇さん

園主の川村さんはとちあいかを中心に数種類のイチゴを栽培している栃木県の農業士。29歳の時に脱サラしていちご農家に転身した。初めて栽培した品種は「女峰(にょほう)」。思い出深いこの品種は川村さんのお気に入りだそうだ。趣味であるマラソンを楽しみながら、真岡市の地域発展に貢献、新規就農者の指導役として第一線を走り続けている。好きな言葉は「今を生きる!」

ライタープロフィール

【施設園芸ドットコム 編集部】
農家さんへのお役立ち情報を配信中!
新しいイベントの企画やコラム記事の執筆、農家さんや企業様の取材を行っています。みなさんに喜んでいただけるような企画を日々考案しています♪









Facebook