コラム
公開日:2025.03.19
△画像提供:(株)イノベックス
3月前半は関東でも雪が降り、凍える寒さとなりましたが、中旬になり一転。20℃に迫る暖かい日が続き、一気に春本番の陽気になりました。
今年の夏はいつやってくるのでしょうか?2月25日に気象庁が発表した「2025年夏の予報」によると、6~8月の3ヶ月平均気温は平年より高くなる見通しです。今年も農業ハウスの暑さ対策や作物の高温障害への対策が大きな課題となりそうです。
この記事では、ハウスの暑さ対策におすすめ資材と最新の補助金情報をご紹介します。
遮光ネットといえば黒い遮光ネットが一般的でしたが、近年夏場の高温対策として遮光に加え遮熱対策への注目が高まり、現在はシルバーや白色の遮光ネットが好まれるようになりました。特に白色の軽量タイプの遮光ネットや遮熱ネットが増えています。
白い遮光ネットは遮熱性が高く、黒色・シルバーのネットに比べてハウス内の温度が下がります。またハウス内が明るくなるので作物の生育への影響が少ないことも大きなメリットです。
ここからは高温対策ができる白い遮光ネットをご紹介します。
反射率80%以上の「スノーテックス糸」を使用した白色遮光ネットです。従来品黒・シルバー系の遮光ネットに比べ遮熱効果が高く、夏場の高温を軽減します。白色の高反射ネットなので、ハウスの側面などから入った光を中で反射するため、被覆してもハウス内を明るく保つことが出来ます。
ハウスの外張り被覆のほか、内張りカーテンや露地野菜のトンネルがけなど様々な栽培現場の遮光に利用可能です。
さらに改良を重ねた遮光ネット「プレミアムワイドスクリーン®」は、経糸のピッチを細かくすることで通気性を確保しました。熱がこもりにくいため高温対策に効果的です。ハウス内張り・外張り対応の遮光ネットとして使用できます。(遮光率50~60%)
熱融着品なのでほつれ・目ズレが無く、ハサミでカットできるため、現場でサイズ調整可能です。
※シルバー&ブラックの混色です。
△画像提供:(株)イノベックス
明るさを保ちつつ遮熱対策ができる資材です。チタンホワイトと温度上昇防止剤入りで高い遮熱効果を発揮します。
ハウス外部遮光、内張りカーテンのほかに巻き上げにも対応。
遮光率は、低遮光25~30%から高遮光75~80%までの多彩なラインナップから選べます。
スポーツウェア素材の分野で培った技術を活かして開発した「通るクン」は、農家の声を反映して作られました。このあとご紹介する“千葉県の高温対策事業”の対象商品です。
0.3mm×0.6mmの目合でコナジラミの侵入を防ぎます。高い通気性を誇り、現場からは「0.4mmネットより風通しが良好!単棟ハウスにおすすめ」との評価を得ています。素材にはポリプロピレンが採用されており、低い熱伝導率と耐薬品性があります。
「ちばの園芸高温対策緊急支援事業」が実施されます。
■対象資材:かん水や換気・空気冷却、遮光・遮熱に効果のある機械・装置等
※塗布型遮光材、井戸の設置、既存の機械・装置等の更新等は対象外
■補助率:3分の1以内 ※低コスト耐候性ハウス等に導入する場合に限り2分の1以内
■申込期限:令和7年4月16日(水)
※千葉県HP一部引用
詳しくは千葉県HPをご覧ください。
https://www.pref.chiba.lg.jp/seisan/engai/kouonntaisaku.html
※2025/3/7時点の情報です
「令和7年度農業経営基盤強化(高温対策等)事業」が実施されます。
■対象品目:豆類、野菜、花き、果樹
■補助率:2分の1以内(消費税及び地方消費税は補助対象外)
■補助上限:(1)農業経営体 1,000千円、(2)3戸以上の販売農家で構成する団体に所属する販売農家 600千円
■申込期限:令和7年4月30日(水)
■対象機器は以下の通りです。
細霧冷房、パッドアンドファン、屋根散水、チラー(冷却水循環装置)、循環扇・換気扇、灌水装置(自動灌水装置、灌水用ポンプ等)、灌水資材(灌水チューブ等)、遮光・遮熱資材(塗布剤含む。)、水源の整備(井戸掘削、汲み上げ用ポンプの設置、貯水用タンク(1,000L以上のものに限る。)の設置)
※京都府HP一部引用
詳しくは京都府HPをご覧ください。
https://www.pref.kyoto.jp/nosan/news/2025kouon.html
※2025/3/12時点の情報です
今回ご紹介した情報は限られた地域の補助金ですが、これから他の地域でも情報が出てくるかもしれません。
今年も猛暑が予想されます。手塩に掛けて育てた大切な作物を守るため、本格的な夏が来る前に対策をしましょう。施設園芸ドットコムでご紹介した「暑さ対策特集」や「取材記事」もぜひ参考になさってください。
▼参考
〇気象庁, 夏の天候の見通し全国 (6月~8月)
https://www.data.jma.go.jp/cpd/longfcst/kaisetsu/?term=P6M
〇(株)イノベックス,ダイオクールホワイト(特許取得済み)
https://www.innovex-w.co.jp/products/kinds/agriculture/shade/cool_white.html
〇(株)能登七, 農業用ネット製品紹介
https://notoshichi.com/product.html
ライタープロフィール
【施設園芸ドットコム 編集部】
農家さんへのお役立ち情報を配信中!
新しいイベントの企画やコラム記事の執筆、農家さんや企業様の取材を行っています。みなさんに喜んでいただけるような企画を日々考案しています♪