公開日:2025.02.14
近年、温暖化や異常気象の影響で深刻な暑さが続き、私たちの日常生活から産業に至るまで暑さへの対策が求められています。
農業分野でも、暑さが作物に与える影響が深刻であり、高温障害や植物ストレスが引き起こす問題への対処が急務となっています。ミストやファンなど様々な暑さ対策機器や資材がありますが、その中でも今回はBS(バイオスティミュラント)資材を使って植物を活性化させ、高温障害に負けない野菜を作る方法をご紹介します!
植物の乾燥や高温への耐性を高めることで、収量や品質の維持、節水につながりますよ。
今回講演してくださるのは、大興貿易株式会社 農園芸事業部の関野さんです。
「高温障害対策」をテーマに【異常気象に負けない!植物を活性化させて高温障害対策できる資材と使い方】を解説してくださいます。
環境ストレスによるダメージを軽減させ、夏場の収量をしっかり確保しましょう!
お昼休憩を取りながら、ぜひお気軽にご参加ください♪
開催日:2025年3月18日(火)
時間:12時30分~13時30分【全60分】
ツール:Zoom
主催:施設園芸.com
※申込期限:2025/3/17(月)16:00まで
本セミナーは、
● 高温障害の対策をしたい
● 夏場の品質・収量を確保したい
● 暑さ対策ができるBS資材について知りたい
…そんな農家さんにおすすめのセミナーです。
※露地作物も対象です。
講演終了後に質疑応答の時間も設けております。情報交換の場としてぜひご活用ください♪
セミナー講演者紹介
大興貿易株式会社 農園芸事業部
「人・環境にやさしい」農業を目指して、農園芸事業部(肥料輸入販売業)や植物保護液・土壌改良材(特殊肥料)の輸入・販売を行っています。
土壌改良材「腐植チャージ」で土壌環境を改善し、根張りを向上。理化学研究所研究成果品「スキーポン・アグリ」で高温・乾燥から植物を守ります。連作や異常気象等により栽培環境が悪化する中で、植物本来が持つ免疫力を向上させることを第一に考えています。
◆ 受講料:無料
※通信料は参加者様のご負担となります。
◆ 参加方法:上記フォームよりお申し込みください。
お申し込みいただいたメールアドレス宛に、
①セミナー前日にスケジュールをリマインド送信させていただきます。
②セミナー当日朝10時00分に「参加者用URL」を送信させていただきます。
※パソコンでご参加される場合「参加者用URL」をクリックするだけで簡単に参加することができます。タブレットやスマートフォンの場合はZoomのアプリのダウンロードが必要です。
◆ 使用ツール:ミーティングツールZoom
※パソコン、スマートフォン、iPadなどインターネットが使えるツールをご用意ください。
※デバイスの状態を確認し、音が聞こえるように設定してください。