コラム
公開日:2021.09.02
ローズのような華やかさとミントのようなさわやかな香りが特徴のゼラニウムは、アロマ好きの中でも人気のハーブです。虫除けやストレス解消など、さまざまな効能を持っていることも魅力の一つ。家で癒されたい、おうち時間をもっと楽しみたいと思っている方に向けて、癒し効果抜群ゼラニウムの効能や活用方法をご紹介します。
ゼラニウムはフクロウソウ科ペラルゴニウム属の多年草植物の総称です。ゼラニウム、アイビーゼラニウム、ぺラルゴ二ウム、センテッドゼラニウムと大きく分けて4つのグループがありますが、精油など香りを楽しむ目的で育てられているのはセンテッドゼラニウムで、ハーブゼラニウムやニオイゼラニウムとも呼ばれています。虫除け効果やストレス解消をはじめ、スキンケアやむくみ解消効果もあると言われていて美容に感心の高い方にも嬉しいハーブです。
代表的なローズゼラニウムのほかに、レモンの香りがする「レモンゼラニウム」や、シナモンの香りがする「シナモンゼラニウム」など、さまざまな香りを持った品種があります。ミントの爽やかな香りがする「ペパーミントゼラニウム」も人気の品種です。中には素朴で可愛らしい花を咲かせる品種もあります。
代表的な品種で、葉を触るとローズの香りがします。お菓子の香り付けにも人気です。
花数が少ないのですが、うすいピンク色の小さな花が咲きます。かわいらしい品種です。
レモンゼラニウムの交配種の一つです。バラとライムのような香りがします。濃いピンク色の花が咲きます。
男女問わず気分爽快な人気の香りです。白い花が咲きます。
りんごの香りがします。寒さに強い品種です。小さな白い花が咲きます。
ピンク色の花が咲きます。イチゴの甘い香りが特徴です。
精油などによく利用されるローズゼラニウムには、主にシトロネロール、ゲラニオール、リナロールという3つの芳香成分が含まれています。これらの芳香成分にはさまざまな作用があり、人間にとって嬉しい効果・効能が期待できます。
リフレッシュ効果やストレスからくる心の不調を和らげる効果が期待できます。また、女性ホルモンの一種であるエストロゲンが増加する効果もあるので、更年期障害に伴う心身の不調の改善にも役立ちます。
ゼラニウムの芳香成分であるゲラニオールには、収れん作用があるため皮膚を柔らかくしたり弾力を回復する効果がありスキンケアにおすすめの精油です。体内の余分な水分を排出する作用もあるので、むくみ解消にも効果が期待できます。
たんぱく質を変性させることで組織や血管を縮める作用です。毛穴の広がりを抑えたり、炎症を抑える効果があります。この作用を活用した「収れん化粧水」は、お肌の引き締めや、皮脂分泌をコントロールしべたつきを抑えてくれる注目のスキンケアアイテムです。
シトロネロールやゲラニオールは昆虫忌避作用や防虫作用があります。特に蚊が嫌がる匂いといわれていて、アロマオイルを使用した市販の虫除けスプレーには必ずといっていいほどゼラニウムの精油が含まれています。
イライラしたときや何か不安事があるときなど、アロマディフューザーなどでゼラニウムの香りを部屋中に広げることで心を落ち着かせることができます。アロマディフューザーがない場合は入浴時にオイルやバスソルトなどに精油を混ぜてお湯に入れるだけで手軽にリラックス効果を得ることができますよ。 ゼラニウムはラベンダーやベルガモットなどの精油との相性がいいと言われているので、好みや気分に合わせて他の精油と組み合わせてみるのもおすすめです。
ホホバオイルなどにゼラニウムの精油を数滴加えれば、おだやかな香りのマッサージオイルが完成します。顔と体どちらにも使うことができるので、スキンケアやむくみ解消にもぴったりです。皮脂バランスを整える効果もあるので脂性肌・乾燥肌どちらの方でも使用できるのも嬉しいポイント。
ゼラニウムはエディブルフラワー(食べられる花)として、サラダに生の花びらをトッピングしたり、クッキーなどの焼き菓子に香り付けとして刻んで加えるのがおすすめです。
ホルモンなどに作用する成分が含まれているので、妊娠中は使用を避けてください。また、まれに肌に刺激が出ることがあるので、敏感肌の方は注意して使用するようにしましょう。心配な場合はごく少量から始めてみてください。
ゼラニウムはガーデニング初心者の方にも比較的育てやすい植物のひとつです。苗もホームセンターなどで簡単に手に入るため、家庭菜園にチャレンジしてみるのもおすすめです。たくさん収穫できた時はドライハーブにして保存しておけば、フレグランスアイテムのポプリやハーブティーなどにして楽しむことができます。
ゼラニウムのフローラルな香りは心身のあらゆるバランスを整えてくれる効果を持っています。ストレスが溜まっているなと感じた時や、疲れがなかなか解消されないときなどに是非試してみて下さい。
▼参考サイト
〇「センテッドゼラニウムの育て方・栽培方法」,みんなの趣味の園芸
https://www.shuminoengei.jp/m-pc/a-page_p_detail/target_plant_code-701/target_tab-2
〇「色鮮やかな花が春から秋まで楽しめる! ゼラニウムの特徴や育て方を解説」,GARDEN STORY
https://gardenstory.jp/plants/44772
ライタープロフィール
かくやさゆり
種苗会社で培った経験と知識を活かしライターとして活動。
家庭菜園とアウトドア遊びが趣味の半農半ライターです。農業を中心にアウトドアをテーマにしたメディアでも執筆中。